vivodailystand 高円寺店

高円寺駅北口徒歩1分! デイリーワインとフレンチデリ、コーヒーを提供する東京23区のバルチェーンvivo daily stand 高円寺店のブログページです。

カテゴリ: スタッフのひとりごと

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!


ということでこんばんは、店長のおだです。 

ついに2025年となりましたね。

昨年は年明けから色々な出来事がありましたよね。
幸先の悪い年明けでした。。

今年は何事も無く、穏やかな年始となったのではないでしょうか。
このまま穏やかに過ごせていければなぁと思うところです。

皆さんにとってもより良い1年となりますように。。


さてさて、早速ではありますが、今年も変わらず、また新しいワインの紹介をしていきたいと思います。
今回は南アフリカの赤ワイン!

DSC_1464

【オーカ】
使用品種・ピノタージュ
原産国・南アフリカ🇿🇦
グラス715円  ボトル4125円(税込)


熟した果実を想わせる深みとコクのある香り、凝縮感と溶け込んだ滑らかなタンニン、酸とのバランス。南アフリカ固有のブドウ品種である、ピノタージュのフルボディの特徴を見事に表現しています。

ちなみにこのピノタージュという品種、南アフリカ原産のブドウで、ピノノワールとサンソー(南アフリカではエルミタージュと呼ばれています)を人工的に交配させてつくられたため、両方の名前を取りピノタージュという名前となったそう。

またピノタージュを使ったワインには、ピノタージュを中心に他の品種をブレンドした「ケープブレンド」と呼ばれるものもあります。
ケープブレンドを名乗るためには最低30%、最大で70%のピノタージュを使用する事が義務付けられているそうです。



以上、新しいワインの紹介でした!

本日も皆さんのお越しをお待ちしております!

-----------------------------------------------------
vivo daily stand 高円寺店
東京都杉並区高円寺北3-22-3松原ビル2F西側
営業時間
月〜金17:00-25:00
土15:00-25:00
日祝15:00-24:00

instagram
https://www.instagram.com/vivodailystand_koenji/

こんばんは、店長のおだです!

気がつけば12月…
もうすぐ今年も終わってしまうのですね。
だけど暖かい日も多く、全く年末感を感じられないのは自分だけじゃないはず。
それでもバタバタと年末年始が過ぎていくんだろうなぁ。。だからこそ、1日1日を大切に過ごしていきたいものですね。



さてさて、今回も新しいワインの紹介をしたいとおもいます!


DSC_1374
【シュバリエ デュ ルヴァン】
使用品種・メルロー、カベルネソーヴィニヨン、カリニャン
原産国・フランス🇫🇷
グラス550円  ボトル3300円(税込)



熟した赤い果実にほのかにハーブのニュアンス。樽熟からくるバニラ、黒胡椒のスパイスの香り。
フルボディ、非常に凝縮した果実味がベルベットのようなまろやかさでバランスよく仕上げています。

このワインのように、メルローやカベルネソーヴィニヨン等の複数の品種をブレンド(=アッサンブラージュ)したものをボルドーブレンドとも呼びます。

何故ボルドーのワインは複数の品種を使っているかというと、各品種がそれぞれの特徴を補う事によりバランスが良くなり、安定して高品質なワインが造られると同時に、天候によるリスクを分散させる意味合いがあるとか。
現にボルドー地方では、やや晩熟で湿気に弱いカベルネソーヴィニヨンの収穫時期になると天候が不安定のため安定して収穫が出来ないのだそう。
複数のブドウをブレンドすることでリスクを回避しているなんて、先人達の知恵ですよね。



以上、新しいワインの紹介でした!

本日も皆さんのお越しをお待ちしております!


-----------------------------------------------------
vivo daily stand 高円寺店
東京都杉並区高円寺北3-22-3松原ビル2F西側
営業時間
月〜金17:00-25:00
土15:00-25:00
日祝15:00-24:00

instagram
https://www.instagram.com/vivodailystand_koenji/

こんばんは、店長のおだです!

今日は立秋。
暦の上では秋に入るらしいのですが!
全然、夏真っ盛りですね!!
もう夏はお腹いっぱいです。
早く秋になってほしいなぁ、長めの秋。。




さてさて、前振りはこのあたりにしまして、
本日も新しいワインの紹介をしたいと思います!


DSC_1162
【マウンテンビュー】
使用品種・シュナンブラン
原産国・南アフリカ
グラス550円  ボトル3300円(税込)


力強さがありながらも軽快であり、まろやかな口当たり。
ライチ、洋梨パイナップルなどトロピカルフルーツの特長が感じられる爽やかなシュナン ブランです。

ちなみにこのシュナンブランという品種、元々はフランスのロワール地方が原産で、この地域では
ピノー・ド・ラ・ロワールと呼ばれています。
そしてこのブドウ、極辛口から甘口の貴腐ワイン、はたまたスパークリングワインや酒精強化ワイン等、様々なワインへと姿を変えるポテンシャルの高い品種なのです!

DSC_1163
【クライン ファームハウス】
使用品種・ピノグリ、マスカットカネリ、パロミノ、マルサンヌ、ヴィオニエ
原産国・アメリカ🇺🇸
グラス770円  ボトル4400円(税込)


5種類のブドウ品種をブレンドして造る、果実味豊かなふくよかな白ワイン。
レモン、ハーブ、グレープフルーツといった様々な風味が交じり、ジューシーながら複雑な味わいを楽しめます。
余韻はフレッシュ感がありキリッとした印象。

ちなみにこのワインに使われているマスカットカネリという品種、原産地はギリシャ。
甘口のデザートワインやスパークリング用の品種として定評があるそう。
たくさんの品種がブレンドされていると、それぞれ単一の品種の味わいも確かめてみたいものです。

 

以上、新しいワインの紹介でした!
本日も店内涼しくして皆さんのお越しをお待ちしております!


-----------------------------------------------------
vivo daily stand 高円寺店
東京都杉並区高円寺北3-22-3松原ビル2F西側
営業時間
月〜金17:00-25:00
土15:00-25:00
日祝15:00-24:00

instagram
https://www.instagram.com/vivodailystand_koenji/

こんばんは、店長のおだです!



オリンピック、始まってますね。

正直始まる前は、あまり興味が無かった自分ですが、ちょうど帰宅時間あたりにテレビ中継をやってるのを見て、
すっかりハマってしまいました。
いやぁ、スポーツって、いいですね。

さて、今回も新しいワインの紹介です。
単一品種のワインを2種類、紹介したいと思います。

DSC_1107
【ベンド】
使用品種・シャルドネ
原産国・アメリカ🇺🇸
グラス605円  ボトル3575円(税込)


完熟した白桃、黄桃、洋梨などが香り、蜂蜜やバニラの風味も感じられます。
印象的なのは香ばしくしっかりしたアメリカンオークの樽の香り。肉付きのよいボディを程よい酸が支え、バランスの良い味わいです。

ちなみにこのベンド、直訳すると曲がる、湾曲を意味します。
その名の通り、人生においての曲がり道を表しており、曲がった先に何が待ち受けているのか、人生は冒険に溢れている、という意味を込めて名付けられたワイン!
意味を知るとより楽しく飲めちゃいますよねぇ。



DSC_1097
【ディービー】
使用品種・カベルネソーヴィニヨン
原産国・オーストラリア🇦🇺
グラス550円  ボトル3300円(税込)

豪州最大級の家族経営ワイナリー、デ・ボルトリ社が造るハイコスパワイン『DB』の上級レンジ。
濃厚なレッドプラム、ダークチョコレートと土の香り。味わいは充実しており、ダークフルーツとバランスのとれた甘いチョコレートの要素がたっぷりと含まれています。リッチなスタイルのワイン。

ちなみにこのデ・ボルトリというワイナリーは、
北イタリアからの移民だったヴィットリオ・デ・ボルトリ氏が1928年にオーストラリアのニューサウスウェールズ州に開設しました。
低価格ながらも高品質のため、英国王室御用達のワイナリーとしても有名です。
今や様々なスーパーでも販売されているのを見かけますが、そんなワインが手軽に飲めるなんて…ありがたいですねぇ。


以上、新しいワインの紹介でした!

暑い日が続いてますが、店内はバッチリ涼しくしてます!帰宅前の休憩がてら、ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか!
本日も皆さんのお越しをお待ちしております!


-----------------------------------------------------
vivo daily stand 高円寺店
東京都杉並区高円寺北3-22-3松原ビル2F西側
営業時間
月〜金17:00-25:00
土15:00-25:00
日祝15:00-24:00

instagram
https://www.instagram.com/vivodailystand_koenji/

こんばんは、店長のおだです!

どうやら今週末頃から梅雨入りのようで。。
ジメジメな季節がやってきますねぇ。

そして気がついたらもう6月も後半!
今年も残すことあと半年!
早い、早すぎる。。
なんだかムダに焦ってしまいます。わたわた。

さてさて、前置きはこのぐらいにして…
今回はちょっと珍しいワインを2種類紹介したいと思います!


DSC_1052~2
【ピノピノ】
使用品種・ピノノワール
原産国・イタリア🇮🇹
グラス605円  ボトル3575円(税込)


黒ブドウのピノノワールから造った白ワイン。フレッシュでエレガントなフリッツァンテ(弱発泡性ワイン)で、上品で複雑な旨味と綺麗な酸、心地よ
い苦味が複雑な味わいを感じられつつも非常に飲みやすく心地よいワインに仕上げています。

黒ブドウからつくられる白ワイン、なかなか珍しいですよね。果皮等を取り除き、果汁のみでつくると白ワインになるんだとか。
そして、このボトル、見た目も涼やか。
また弱発泡性なので、暑い時期にピッタリ!
本数に限りがあるので、まだ飲んでない方はぜひ!!

DSC_1043
【サイクルズ グラディエーター】
使用品種・プティシラー
原産国・アメリカ🇺🇸
グラス770円  ボトル4400円(税込)

少し黒鉛のような香り、ベリーとブラックベリーのパイのような香りにとてもクリーミー、水辺になる黒い果実のような味わい。そして驚くほどスパイシーな、柔らかく継ぎ目のない口当たりです。

ちなみにプティシラーという品種、基本的にほかのブドウとブレンドされる事が多いのですが、
このワインのように単一品種で飲めるのがまた珍しい。
こちらも人気で数に限りがあります!まだお試ししてない方はぜひ!!


以上、新しいワインの紹介でした!

週の真ん中水曜日、ここらでちょっと一息ついてみませんか。

本日も皆さんのお越しをお待ちしております!


-----------------------------------------------------
vivo daily stand 高円寺店
東京都杉並区高円寺北3-22-3松原ビル2F西側
営業時間
月〜金17:00-25:00
土15:00-25:00
日祝15:00-24:00

instagram
https://www.instagram.com/vivodailystand_koenji/

↑このページのトップヘ